汽車をヒッチハイクしてしまった話ー真冬の北海道にて

私が学生の頃はまだ、ヒッチハイクがどうにかできる時代でした。北海道ですけど。初めて、ヒッチハイクをしたのは、山岳部に入ってすぐ6月に知床に行った帰りでした。ヒッチハイクで札幌まで帰れというのが、指示であったか、アドバイスであったか、誰かの思いつきであたか、忘れましたが、とにかく帰りの切符を買わなかったのでした。同期が11人もいたので、誰が一番早く札幌まで帰れるか競争ということになり、えらく盛り上がった覚えがあります。夜になったら、旅館に泊まるなど考えもせず、寝袋で野宿のみ。

一人だと怖いので、二人一組でやりました。初めて手を上げるときは恐る恐るで、運転手たちに次々とじろじろ見られるのも居心地悪く、ほとんど無視されますので、本当にたどり着けるのか、まったく見当もつかないありさまでした。それでも、道端で手を挙げていると止まってくれるものです。まず、どこまで行ってもらえるかが、最初の鬼門。札幌の方向ということだけ示し、途中の手頃なところで下してもらうわけですが、もちろん距離が長いと、ラッキーとなるし、高々、次の町までのときは、それでも一歩進めたことに感謝して、気を取り直します。道中運転手さんの話を聞くのは楽しい時間でした。実は、ドライブ中話し相手を欲しいというので乗せてくれる人が意外と多いのです。北海道のドライブは単調ですから。

そして、降りる場所を的確にお願いすることが、次の車を捕まえやすくする秘訣なのです。一番いいのは町と町をつなぐ大き目の道路上、次にまずいのは車の通りの少ない横道、最悪なのは街中や車の多すぎる幹線道路で、止めることがまず無理。そこそこの車の頻度があって、止まれるスペースがあって、見てから乗せてもいいかなと判断して止まれるぐらいの見通しの良い直線道路まで移動することが次の秘訣。止まってくれるであろう相手のことを考えないといけません。

さて、最初のヒッチハイクで気を良くして、お金のないときは帰りの切符節約のために何度かやりました。一度は、帰省のときに、札幌から函館まで一人でヒッチハイクをし、函館の夜景を見せてもらったこともあります。

 

f:id:shimamaro:20130711001623j:plain


さて、題目の話に移りましょうか。まず、季節は真冬。場所はその後廃線になってしまった、深川と名寄をつなぐ深名線。当時の山行記録が山岳部の部報に残っていましたので、日付を確認してみたところ昭和56年(1981年)12月31日に恩根内駅を出発して、天塩山地の最高峰であるピッシリ山(1032m)を目指して、12日間のスキー山行をしたのです。日本一気温の低い地域で有名な朱鞠内湖周辺です。西高東低冬型の気圧配置になると、日本海からの季節風が直撃し豪雪になる地域。我々も一度、放射冷却で-26°の最低気温まで経験し、ダイヤモンドダストも見ることができました。

この時の記録を見ると、歩けたのが7日間、テントで停滞したのが5日間もありました。記録によると連日膝からモモまでまでのラッセル(雪かきしながらの歩き)で、最終日近くには2-3日で1mもの積雪になったのでした。結局日数足りず、エスケープといって山行計画を途中で変更し、降りることにしたのです。それでも山が深すぎて、人家のある最寄りの駅にたどり着くにも後一泊してスキーで歩かないといけないのでした。

 

f:id:shimamaro:20130711001813j:plain


深名線があるのはもちろん知っていましたが、一番近い駅「蕗の台」は無人駅で道の除雪もしていませんし、列車は冬は運行していないのでした。ともあれ、まずは線路を目指そうということで、蕗の台というその無人駅にたどり着いたのでした。次の駅朱鞠内まで歩けば、客車が走っていて帰れますが、距離が長く途中で一泊必要でした。

積雪が2mほどあったと思いますが、直前に来て初めて線路がきれいに除雪してあるのがわかりました。なんと、列車は少なくとも走っている!そうしたら、タイミングのいいことに、着いて30分もしないうちに、トンネルの方から列車が来る音がしてきます。でも、客車ではなく貨物列車なのでした。道理で時刻表には載ってないわけです。貨物車ですし、我々は、ザックの上に座りながら通り過ぎるのを見ているつもりだったのです。

 

ところが、何ということか列車の方が目の前で勝手に止まったのです。運転手が、真冬にこんな山奥になんで人が居るのか理由を知りたかったのでした。私は、かくかくしかじか冬山登山の最終日でここにたどり着き、隣の駅まで帰りたいのだと言ったら、運転手は、最終車両は車掌車が付いてるからそれに乗れ、というではありませんか。貨物車は長いです。でも、運転手は最後尾の車両をピタリと我々に前に停めてくれたのですね。

ところが車掌は、列車が止まった事情を全く知りませんから、我々は再度、かくかくしかじかを車掌に説明し、無事乗せてもらうことができたのでした。それがまた、暖かいストーブ列車でしたね。こんなに驚き感動した経験はそうそうありません。

調べたら、深名線は1995年に廃線になってるのですね。北海道の鉄道にはたくさんお世話になりました。